f

【業務効率UP】この無料タスク管理アプリを使っています!

株式会社バイ・スティックケアサービスの塚本です。

日々の生活の中から、今よりも少しでも多くの『時間』を作り出したい!

作り出した時間で、もっと濃度の濃いサービスを、新しい挑戦を、家族や友人、大切な人と過ごす時間を、趣味や余暇に使う時間を…

数あるやりたいこと、体験したいことを少しでも多く達成するには、とても時間が足りません。


そんな中、今日は、時間の短縮(業務効率化)に繋がったなあと思う 個人的に使っている『無料タスク管理ツール』をご紹介します。



マイクロソフト todoアプリ

【業務効率UP】この無料タスク管理アプリを使っています!


これがあれば、今日やること、管理者業務、新規事業などカテゴリを作成し、それぞれの詳細タスクを管理できます。
新規の追加も簡単にでき、完了済についても表示、非表示と選択でき、期日の設定も可能です。
簡単で使いやすいツールです!

こちら今日やることカテゴリの中のタスク例です。

【業務効率UP】この無料タスク管理アプリを使っています!


日々のタスクは、毎日、ルーティン業務を除いて仕事とプライベート含めて40前後。

毎夜、明日のタスクを確認し頭のなかでイメージ。

表示の順番も変えられるので優先して行うものから上位に表示。

朝から全力疾走で走り出します!

しかし、業務は、相手がいることですので変更は当然。

常に修正しながら、できなかったことは、また明日に引き継ぎます。


常に持ち歩いているiPadとスマホで同期!

外出時の隙間時間、打ち合わせを待つ数分など、いつでもどこでもチェックと管理が可能です。

【業務効率UP】この無料タスク管理アプリを使っています!



以前は、いつでもどこでもメモを持ち歩き、

今と同じような明日のタスク準備、消し込み、追加、変更と何度も訂正しながら紙ベースで徹底して行っていました。


今も以前からタスクの管理方法は変わっていませんが、このアプリを使い【紙がデジタル化されただけ】で、

事務業務の時間が大幅に改善され、新しい『時間』を作ることができました。



今では、スケジュールも打ち合わせメモも基本はすべてアプリやツールを利用、1日の内、文字を書くことはほとんどありません。


まだまだ時短したい!

アドバイスいただける方、是非教えて下さい!


同じカテゴリー(●塚本ブログ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【業務効率UP】この無料タスク管理アプリを使っています!
    コメント(0)