f

「遠州綿紬」を使ったオリジナル体温計を自作しました。

こんにちは、バイスティックケアサービスの塚本です。

浜松市中区富塚町「おおるり富塚デイサービスセンター」では、
毎月、遠州綿紬を使ったぬくもり工房ワークショップを行っています。

先日は、あまったはぎれで、職員たちと入口の体温計を飾りました。



コロナ前には、玄関の非接触式体温計を使っているところはほとんどありませんでしたが、
今では当たり前になりました。

もう以前の当たり前が思い出せなくなっています。。



今ではどこでも当たり前になった非接触式の体温計ですが、

デコレーションしているのは、当たり前ではないと思う(笑)



当施設の玄関やホールには、その他いろいろな作品や植物を上品に展示しています。

お越しいただいた際には是非ご覧ください。



おおるりホームページはこちら https://ohruri.jp/

バイスティックケアサービスのホームページはこちら https://bystickcare.co.jp/

塚本ブログはこちら https://bystickcare.hamazo.tv/c732885.html

ブログの「カテゴリ」から、採用や空室情報など様々な情報を検索できます。

動画もご覧ください https://www.youtube.com/watch?v=8HBPIEz_jvg

「遠州綿紬」を使ったオリジナル体温計を自作しました。


同じカテゴリー(●塚本ブログ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
「遠州綿紬」を使ったオリジナル体温計を自作しました。
    コメント(0)